エディくろ

学参教材編集プロダクション

メニューアイコン

ブログ

愛知県公立高校入試A日程数学について

こんにちは,黒栁です。

 

3月7日に行われた愛知県の公立高校の入試A日程,私も中学校の時に受けたので,思い入れがあります。

まだ,数学しか見てませんが,私が受験したとき(20年くらい前…)とほぼ形式が変わらず,あのころの記憶がよみがえります。

 

ということで,解いてみました!

 

私の私感ですが,例年より簡単でした。

いつもめちゃくちゃ難しい1問があるのですが,それはなく,得意な人には解きやすく,苦手な人には手の付けられない問題なのかなと思いました。

 

というのも,ひらめき要素が多いのではないかと…

 

大問3(2) 新しいタイプの問題で,まずは,縦をa,横をbとしてそれぞれの三角形の高さをaやbを使って表します。

次に,Eから辺ABに垂線をひいて,45°があるところに直角三角形をつくり,その直角三角形が直角二等辺三角形になることに気づけたら解けます!

 

大問3(3) 正四角すいの展開図をかいたとき,ぴこん!とひらめた人はもうクリアですね。

これで簡単な平面の相似の問題になりますね!

 

中学生のころはたまたまひらめて解けてたことも,この仕事をするようになって,教科書で基礎をきっちり学ぶと,単元間の関連がわかり,

ひらめくスピードが格段にあがることに気づきました。

 

応用は基礎の組み合わせっていいますが,基礎って大事だなと思いました!

 

 

一覧に戻る